INFORMATION

お知らせ ページトップの「検索」のほか、サイドバーとページ中段にインデックスを設けています。
お知らせ Stay Healthy and Safe. No War

Latest Post

レビュー 立体音響ラボ バーチャル・オーディオ・リアリティの世界

イメージ
  株式会社アコースティックフィールド さん主催のACOUSTIC FIELD presents『立体音響ラボ Vol.7』立体音響ワークショップ #7 「バーチャル・オーディオ・リアリティの世界」へ行ってまいりました。 場所は東京・お茶の水駅からすぐのRittor Base。地下1階へ階段を下りていきます。 扉を開けると、薄暗い室内にPCやモニター類。  暗幕カーテンの中に3つの球体、アコースティックフィールド・久保二朗氏とスタッフが機材を調整中。  ヘッドホンを装着しタブレットPCをキーボード操作している模様。NGを前提にカメラを構えると、撮影OKが出ました。複数のアプリケーションが起動しています。  シュアーのヘッドホン。ヘッドバンドにトラッカーが装着されています。  球体はシルバーカラーのスピーカー。ワイヤレス?実はダミー。体験者に方位感覚を示すために設置しているとのこと。  暗幕カーテン内で照明を落とすとダミースピーカーだけが浮き上がってきます。体験者はこのトライアングルの真ん中に立ち、ヘッドホンとリュックサックを背負い立体音響を体験することになります。  ここで一部体験者インタビュー。 イベンター:面白かった。もし暗幕でなかったら、と想像した。 制作者:視覚を奪わないのでいい。雰囲気作りが短い時間でできる。 プログラマー:ヘッドセット使ってない。土砂降りだけど濡れていない。絵がないぶん想像する。映像と組み合わせてもいいが、単純に音だけでもいい。音だけの方が解像度があるようだ。 会社員:音が当たる。面ではなく音が降ってくる感覚。沖縄にいるような不思議な体験。インスタレーションのようなアートで使われることになれば世界観が広がるのではないか。 サウンドデザイナー:素敵。敏感さが素晴らしい。立体感のある雨がいい。映像より音だけの方が広がるのか。 サウンドデザイナー:高さ方向が出ていた。動いているか感覚があった。画面がないことが新鮮。  筆者の感想も重なりますが、冒頭は音の定位音像や質感に聴感が集中しました。やがて、近くに聞こえる音に手を伸ばすが何も無い。音がある方へ歩み振り向くが何も無い。天井から降るモノに包まれているはずが、身体には何も及ぼされていない。不思議な感覚の臨場感と没入感。  さらに、ヘッドマウントディスプレイのない状態は視野に自由さが加わり、立体音

レビュー QNAP TS-259Pro+ -No.4-3 ネットワーク設定(無線LAN親機)編



(ワイヤレス・ネットワーク環境)
 NTT/Bフレッツ(光・マンションタイプ)-[VDSL]-[CTU]-[WZR-HP-G301NH]
 無線LAN親機-
WHR-HP-G300N」(ブリッジモード)
 無線LAN子機- Apple「AirMac Express」(ネットワークに接続:LANポート有効)


上図、CTUがルーター機能も担っていますので、G301NH、G300N共に「ルーターOFF設定」でブリッジモード、PC/MacはAOSS接続でつながっています。



 ワイヤレス機器はいずれもIEEE 802.11n/g/b規格で、nは最大300Mbps(規格値)、有線1Gbps(規格値)をサポートしています。最近は、電波干渉の少ない周波数5GHz帯を使用できるn/a規格の無線LAN製品がありますが、とりあえず上記の機器で使用可能かどうか?検証も兼ねて再設定してみることにします。


 AOSS接続の場合、「無線チャンネル」が自動(固定)となり、「倍速モード」の帯域(バンド幅)が20MHz固定となります。帯域の広がる「倍速モード 40MHz」を使いたいので、AOSSモードを解除し、手動設定もしくはWPSを用います。

 ついでに、よく考えてみたらWEP、TKIP認証方式のセキュリティを使用するワイヤレス機器が無いので、セキュリティレベルの高いAES方式で設定することにします。



■無線LAN親機の設定画面


 ・認証方式、暗号化共にAOSSでmixmodeなので、AOSS接続を解除します。 「無線設定」>AOSS 解除。

 ・無線LAN親機を見失った場合: 「エアーステーション設定ツール」で探してください。探せない場合は、親機とPC/MacをLANケーブルで有線接続し設定(切り替え方法は下記参照)。子機はリセットし、電源OFF。

 *[無線接続から有線接続への切り替え]  参考URL Baffalo「パソコンのIPアドレスを変更したい

 ・Macの場合: 「WiFiを切る」で有線接続へ切り替わります。「Baffalo エアステーション設定ツール」を起動し、無線LAN親機の設定を行えます。

 ・PCの場合: 「無線LANを切る」(機種により異なる) コントロールパネル>「ネットワークとインターネット」>「ネットワーク共有センター」>「アダプターの設定と変更」>「ローカルエリア接続」>プロパティ>ネットワーク タブ>インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)>プロパティ>全般 タブ>

 ・次のIPアドレスを使う: IPアドレス:***.***.***.*** (他PC/MacのIPアドレスを参考に最後の***の数字を少し変える) サブネット マスク:+++.+++.+++.+++ (他PC/Macと同じ数字) デフォルト ゲートウェイ:###.###.###.### (他PC/Macと同じ数字)

 ・次のDNSサーバーのアドレスを使う: 優先 DNS サーバー:デフォルトゲートウェイと同じ

 ・有線接続で無線LAN親機の「エアーステーション設定ツール」を起動し、無線LAN親機を設定できます。設定後は、上記の「全般タブ」以下の設定を「自動で取得」に変更。

 *あるいは、無線LAN親機、子機共に一旦リセットし、親機の設定が終わるまで子機の電源OFFのやり方が手っ取り早いかもしれません。(私はそうしましたが・・・)




 ■「TOP」>「かんたん設定」>「基本設定」

 ・11n倍速モード/無線の基本設定をする: SSID:************* 無線チャンネル:適宜 (自動でも可) 倍速モード- 帯域:40MHz 倍速モード- 拡張チャンネル:無線チャンネルと別のチャンネル (自動の場合。選択不可)

 ・無線の暗号化を設定する: 暗号化方式: WPA2-PSK(AES) 選択 WPA2-PSK(事前共有キー) *************** (適宜入力:PC/Macの設定時必要になります *1)

 ・ブロードバンド放送を使う: Snooping機能:使用する Multicast Rate :54Mbps




■「無線設定」>「WPS」 WPS機能:使用する 外部Registrar:要求を受け付ける

・WPS用無線セキュリティ設定 WPSステータス: configuerd 11n/g/b : SSID ************* セキュリティ WPA2-PSK AES 暗号鍵  WPA2-PSK(事前共有キー)  *1で適宜入力したキーです。



 ■「QOS」>「Movieエンジン」


 Movieエンジンの状態:ON

 パケット制御設定> フレッツIPv6サービス対応機能:使用する Multicast Rate:54Mbps マルチキャスト制御: Snooping機能:使用する" Aging Tome:300秒 プライオリティの変更:VO(最優先) (他機の電波が途切れる時は、プライオリティの変更を調整してみて下さい。)


 無線LAN親機の設定は、とりあえず完了です。



 つづきは、QNAP TS-259Pro+ -No.4-4 ネットワーク設定(無線LAN子機)編です。




QNAP TS-259Pro+ -No.1 導入編。 
QNAP TS-259Pro+ -No.2 準備編。
QNAP TS-259Pro+ -No.3 システム移行編。
QNAP TS-259Pro+ -No.4-1 一般設定編。
QNAP TS-259Pro+ -No.4-2 PMS設定編。
QNAP TS-259Pro+ -No.4-3 ネットワーク設定(無線LAN親機)編。
QNAP TS-259Pro+ -No.4-4 ネットワーク設定(無線LAN子機)編。
QNAP TS-259Pro+ -No.5 テレビ設定(BRAVIA)編。
QNAP TS-259Pro+ -No.6 RAID1編。
QNAP TS-259Pro+ -No.7 エラー編(チェックディスク)。

ホーム・ワイヤレス・ネットワークをAES暗号化してみる。
UPS (無停電電源装置) CyberPower BR500 を導入してみる。




コメント

ラベル別INDEX

もっと見る

New Release